岩手県大槌町と山田町へ

5/10に女流棋士の北尾さんと、報道関係の知人の方と3人で、岩手県の山田町と大槌町に行ってきました。どちらも海に面しており、被害が大きかったところです。知人の方は、取材やボランティアで被災地をたびたび訪れているそうですが、避難所などにどうぶつしょうぎを持っていきこどもたちと遊んでもらっていたそうで、一緒に周りませんか?と声をかけてくださいました。

まだまだ行方のわからない方も多い、大変な土地に行くことについて、いろいろなことを考えましたが、直前、おおきな森のシール貼りをしていくうちに、いつもどうぶつしょうぎを伝えに行く気持ちと変わらないな、と心が落ち着いていきました。被災地であってもなくても、どうぶつしょうぎや将棋を伝えたいという気持ちは変わりはなく、どうぶつしょうぎが出来てからずっと、知らない土地で将棋を知らない人達に、楽しさを伝えていくことを続けてきたので、今回も特別なことではないのです。

ただ、自分たちが心から良いと思えるものを持っていること、そしてそれを届けることが出来るということは、幸福なことだなあとしみじみ思いました。


9日深夜上野から釜石行きの夜行バスに乗りました。東北道の復旧はとても早かったのですが、こうして走れることがまずはとても嬉しかったです。そして窓から見えるのは、変りない日本の美しい風景ばかりでした。

釜石で降りて、少し走るとガラっと風景が変わります。家屋が倒壊して、瓦礫の山があちこちに見られます。ただ、驚いたのはそれではなく、街の美しさでした。海岸や山、木々、地形そのものが、本当にとても美しかったのです。とてもほっとしましたし、癒されました。瓦礫だけでなく、今も活き活きと多くの植物、生物が生きていて、日の光は美しくそこを照らしていました。多くのものを奪った自然は、一方でこんなにも恵みを与えてくれているのだなあと思いました。

こんなに良い場所なのに、町の人はどれだけ悲しい思いをしたことでしょう。いつの日かまた漁業や農業がまたできるように、観光に訪れることができるようにと願わずにはいられません。この豊かな自然がそれを叶えてくれると信じたいです。



まずは山田町の豊間根保育園を訪問しました。



5歳児クラスと4歳児クラス、2クラスでどうぶつしょうぎの授業を行いました。

みんなめちゃくちゃ元気でした!挨拶とお返事がみんなしっかりできてて、先生のお話もとても集中して聞いています。


「ライオンとったよ!」「わたしは3つもとったよ!」「ひよこもとったよ!」元気に遊んでくれました。


どこにあるけるかな?のお勉強。


皆と一緒に給食をいただいて、最後にどうぶつしょうぎをプレゼントしました。

園のこどもたちは「ねえねえ聞いて聞いて!」とたくさんおはなししてくれました。このように園生活が楽しく送れていることにすごくほっとしました。先生方、そして園に支援してくださった方々のおかげだと思います。


続いて避難所の山田高校体育館へ。震災からまる2ヶ月たちましたが、いまだに多くの方が生活しています。高校へ元気に通学する男子女子たちや、無事に残った家に囲まれているので、そのギャップが切ないです。早くそれぞれの生活の場に帰れることを願っています。


学校帰りのこどもたちにどうぶつしょうぎを紹介しました。最初「こんなの簡単だ!」とか先生を挑発?していた子たち。友達が考えてるところを邪魔しちゃったりしていた子たち。お菓子を食べながら気もそぞろだった子たち。「じゃあすご〜く強い先生がいるから、行ってみようか?」とまどか先生のところに連れていったら、段々空気が変わって、すごく真剣に!

喧嘩してるように見えた3人が、教えあったり、励まし合ったり、相手の言うことを静かに聞いたり。最後は力を合わせてライオンを詰ましていました。おとなしかった一人の子の目がどんどん輝いてくるのを見て、うれしくなりました。

大人の方は「将棋は俺わからないんだ!」「むりむり!」みたいな感じで、なかなか対局してくださらなかったのですが、こっそり将棋盤を置いておいたら、帰る頃にはすっかり対局場ができていました。少し見た限りでは、やはり大人向けの娯楽のものはかなり少なそうだったので、盤駒が活躍してくれるといいなと思います。


最後に大槌町の堤乳幼児保育園を訪問して、どうぶつしょうぎやどうぶつパズルを届けてきました。

どの場所でもあたたかく迎えてくださって、優しい方ばかりでした。お世話になった皆さまありがとうございました。またぜひ訪れたいと思います。

追記:同じく被災された陸前高田市消防団高田分団さまから「どうぶつしょうぎ」が欲しい!とご連絡いただき、100セットお送りいたしました。こちらのHPによると、いろいろな施設に届けてくださっているようです。届けに行くことも大変な労力がかかる中、ありがとうございました。どうぞどうぶつしょうぎで楽しんでください。

「どうぶつしょうぎ」を届けています。

またまた、どうぶつしょうぎ

Share on Facebook

Leave a Reply